2017年9月21日木曜日

急激な寒暖差に対応するポイント

●服装のポイント
首元・足元を冷やさない
季節の変わり目など気温の変化が大きい季節は、長袖や首元を暖かくする
ストールなどを持ち歩いて小まめに体温調節をします。
特に首元を冷やさないようにしましょう。
太い血管が通っている首元は外気の影響を受けやすいのです。
ストールなどで首元を覆うことで急激な身体の変化を和らげる
ことができるという。女性の場合は男性と比べて筋肉量が少ない
ということもあって、足が冷えやすいのです。
おまけに最近はストッキングではなく、ショートソックスや生足などと

足首がむき出しだったりして、足元も冷えやすくなっています。
脱いだりはいたりできるレッグウォーマーがあると重宝します。

2017年9月19日火曜日

寒暖の差が体調をこわすのはなぜ?

寒暖の差が体調をこわすのはなぜ?
テレビでこのような実験が行われていました。
気温29℃の部屋の中にいた時と、そのあと10℃低い気温19℃の部屋へ
移動したときの指先の血流がどのように変化するかを毛細血管の映像を
見ながら検証していました。
29
℃の部屋では勢い良く流れていた血液も19℃になると流れが
あっという間に遅くなっているのです。
身体に不調をもたらす原因がこの血液の流れの変化です。
10
℃以上の気温差がある場合、体温を一定に保つために自律神経が
過度に働くようになるので、それによって疲労を感じてめまいやふらつき、
不眠症など、自律神経の不調をきたす可能性があります。
さらに寒暖差による血流の変化は、深刻な病気にもつながってしまいます。
ヒートショックもその一つです。
血管が収縮すると血液が濃縮されて濃くなり、血栓ができやすくなります。

たかが寒暖差といっても油断は禁物。
脳梗塞や心臓疾患など命をも脅かすこともあるので十分な注意が必要です。

2017年9月15日金曜日

Jアラートがなって!!

また弾道ミサイルの発射、どこに逃げたらいいのか

解りませんよね、携帯がなって、前回は地震?

と思って緊張しましたが、今回は、又ミサイル!!

と少し慣れてきました。この慣れがこわいですね!

戦争にならないように、祈るばかりです!!

2017年9月13日水曜日

盛岡秋祭り はじまる!

地元の、わ組の山車がお囃子を響かせて通っていきます。

今日から16日までの、3日間行われます。

盛岡市の無形民俗文化財に指定されるお祭りです。

南部藩の街造りが、宝栄6年(1709年)9月14日に完成

したこと祝い、山車を町ごとに1台づつだしてお祝い

するようになったのが起源です。

秋本番の盛岡です!

2017年9月12日火曜日

お祭りの奉納相撲!

先日の9日、祭りの最終日に奉納相撲が行われました。

毎年来てくれる、滝沢小中相撲クラブと平舘高校相撲部の

元気な若者たちでした。両相撲クラブは東北大会、全国大会で

優秀な成績をおさめていると紹介されました。

年代別に、5人抜き、三人抜きが激しく行われ客席も盛り上がり

ました。最後に東西に分かれての対抗戦です。

ここで紹介したい選手は、小2の可愛い女の子力士、五人抜き

では、相手が上級生でかないません、でも、対抗戦では同じ年の

男の子との対戦でした。今日最後の相撲,がっぷりとくみあい

つかんだまわしを放さずに2分の大勝負、寄り倒しで、女の子の

勝!!会場は大きな拍手と歓声、よく頑張ったね!!と声がかかり

とても和やかな風景でした。元気な若者たちに元気をもらいました。


2017年9月7日木曜日

稲荷神社のお祭り!

今日から三日間、7.8.9日稲荷神社のお祭りがはじまります。

毎年同じ日に行われているので、地域に定着しています。

今日は雨模様で傘が離せません。

2017年9月5日火曜日

もうすぐ 稲荷神社のお祭りです。

7.8.9日の3日間、毎年恒例の稲荷神社例大祭が行われます。

昨日、今日の朝は、低温注意報が出るなど、いつもより

冷えてます。寒さ対策が必要ですね。

お祭りは、こどもと高校生の相撲の奉納や、さんさ踊りの競演や

野外舞台での踊りの出し物が行われます、楽しみです!